2019.12.12更新

 みなさん、こんにちは。

自称正務医院広報担当部長の K です。

  

本日(令和元年12月12日)は、今年最後の満月とのことです。

12月の満月は「コールドムーン」と呼ばれているそうですが、みなさんはご存じでしたか? 

満月は英語圏で様々な呼び名があるようで、代表的なものとして4月はピンクムーン、6月はストロベリームーンなどと呼ばれているみたいです。

 

ちなみに次の満月は、令和2年1月11日のようです。

本日は日中は暖かったのですが、今晩は冬の寒さが厳しくなり冷え込んでいますので、しっかり防寒対策をして令和元年最後の満月を楽しんでください。

 

コールドムーン

正務医院から撮影した「コールドムーン」です

iPhoneのカメラは月を撮るのは苦手らしくて、上手く撮れません… ゴメンナサイm(__)m

コールドムーン

 

投稿者: 医療法人正務医院 広報部

2019.11.26更新

この度、当院看護部の久保はつみ主任と高谷優子リーダーが排泄サポバイザーに認定されました。

2人は、株式会社リブドゥコーポレーション主催の「リフレ排泄ケアの達人養成講座inさいたま」に参加し、修了しました。

当講座は、7月26日と9月27日の2日間にわたり、「排泄ケアの基礎知識」、「紙おむつの基礎知識」、「排泄の基礎知識」、「排泄ケアにおけるスキンケア」を講義にて学んだうえ、グループワークを通して更に理解を深める実践型の講座です。

今回参加した2名による当院職員への伝達講習にて、当講座で得た知識や技術を共有し、患者様のサービス向上に繋げられるよう研鑽していきます。

 

正務医院では今後も職員のスキルアップのため、OJTやOFF-JTを積極的に導入して、医院全体のレベルアップをはかっていく所存です。

 

排泄サポバイザー

久保主任の修了証

 

排泄サポバイザー

高谷リーダーの修了証

 

排泄サポバイザー

修了証だけでなく、「排泄サポバイザー」のバッジもいただきました

 

排泄サポバイザー

講座参加に対して、サポートしていただいたスタッフと記念撮影

 

投稿者: 医療法人正務医院 広報部

2019.11.18更新

みなさん、こんにちは。

自称正務医院広報担当部長の K です。

 

皆さん、お久しぶりです。いかがお過ごしでしたか。

私はスポーツの秋を満喫してしまい、このブログを月に最低でも1回は更新する予定が… サボってしまい、申し訳ありませんm(__)m

 

さて、今回は関東地方でもシーズンインとなりました紅葉狩りレポートです。

いつものように草加から所要時間60分ほどのところをレポートしたかったのですが、今回は茨城県の「袋田の滝」の紅葉が観てみたくて2時間ほどかけて行ってきました。

袋田の滝は、華厳の滝、那智の滝とともに日本三大名瀑の一つに挙げられており、長さ120m、幅73mあり、冬には滝が凍結する現象(氷瀑)が発生することもあるそうです。

三郷から常磐自動車道で那珂ICで下車、一般道を50分ほど走行すると袋田の滝駐車場に到着します。

無料駐車場が2ヶ所完備されているのですが、滝入り口からは遠いようですので有料駐車場へ。

5分ほど歩くと、滝の入り口の料金所があります。大人は300円です。

袋田の滝

入り口で料金を支払うと、袋田の滝トンネルです。

袋田の滝

トンネルを進むと、右側に「恋人の聖地」の表示が… 行ってみると

袋田の滝

オシドリをモチーフにしたという恋人の聖地のモニュメントがありました。カップルでお越しの際には、是非お寄りください。

更に進むと、右側に「吊り橋」の表示が… これは帰りに寄ることにして、真っ直ぐ進みます。

すると、いよいよ第1観瀑台の表示が右側にありました。

そのまま進みトンネルを抜けると… そこからの景観です。

袋田の滝

目の前に滝が広がり、凄い迫力でした。

袋田の滝

上の方では、紅葉が…

袋田の滝

滝の正面には、滝の詩を詠んだ石碑がありました。

水戸黄門でお馴染みの水戸光圀公や徳川最後の将軍慶喜公の父徳川斉昭公が訪れて、詩を詠んだのですね。

 

次は第2観瀑台に向かいました。第2観瀑台に行くには、エレベーターに乗るようです。

袋田の滝

エレベーターを降りると、目の前に第2観瀑台の2階建てのデッキがあります。

第2観瀑台からの景観です。

袋田の滝

第1観瀑台より全体を見渡せますが、滝の迫力は第1の方が素晴らしいです。

袋田の滝

滝の上方では、紅葉が観て取れました。

袋田の滝

帰りは、往きに通り過ぎた「吊り橋」経由で帰りました。

トンネルでは観られなかった景観が観られるので、お勧めです。

紅葉が近くで観れなかったので、最後は駐車場近くの赤々と色づいた紅葉をどうぞ…

袋田の滝

袋田の滝は秋の紅葉シーズンが最高だと思いますが、その他の季節でも色々な表情があり、素晴らしい観光地であると思います。

特に冬場の氷瀑なんて、観てみたいですね。

 

袋田の滝からの帰りは、今回のもう一つの目的である「海鮮丼」を堪能するべく、「日立おさかなセンター」へ。

袋田の滝からは、一般道で60分ほどです。

到着後、まずは魚市場を訪問し、生の岩ガキを堪能しました。食べた後に、画像を撮るのを忘れたことに気づき… uun

残念ながら画像はありませんが、身も大きく新鮮で美味しかったです ihi

では、今回のもう一つ目的の「味勝手丼」です。

身勝手丼

ネタは、2切れで一品200円~300円で好きなものをチョイスします。

私は、「マグロ中トロ」、「生サーモン」、「シマアジ」、「ブリ」、「生赤エビ」、「釜揚げシラス」、「イクラ」、「マグロ中落)をチョイス。

海鮮丼

これもまた、新鮮で美味しかったです。盛り方が下手で、美味しさが伝わらないかもしれませんが…(笑)

 

帰りは常盤自動車道経由にて、草加まで約2時間ほどでした。

日本三大名瀑と紅葉が観られた上に、新鮮な岩ガキと海鮮丼を堪能出来て、とても満足でした nico

投稿者: 医療法人正務医院 広報部

2019.09.10更新

令和元年9月9日(救急の日)に当院の理事長である正務秀彦が、

厚生労働省にて厚生労働大臣より「令和元年度救急医療功労者」の表彰を受けました。

今後とも理事長と院長を中心に職員一同、救急医療をはじめとした地域医療の発展に尽力すべく

研鑽してまいりますので、よろしくお願い申しげます。

 

表彰状

 

額

投稿者: 医療法人正務医院 広報部

2019.08.05更新

みなさん、こんにちは。

自称正務医院広報担当部長の K です。

 

暑い日が続いていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

今回も花レポートです。

夏の花と言ったら、やはり向日葵ですね。

草加から車で60分ほどで検索したところ、千葉県柏のあけぼの山農業公園と埼玉県の蓮田ひまわり畑が候補としてヒット!

しかし、あけぼの山農業公園は見頃が過ぎたようでしたので、蓮田ひまわり畑へ行って来ました。

15,000㎡に15万本が植えてあり、キッズスマイル、ハイブリットサンフラワー、サンマリノ、東北八重の4種類が楽しめるようです。

 

臨時駐車場に車を停めるとすぐわきにイベント広場があり、地場野菜やTシャツ(ひまわり畑の?)、かき氷、アイスクリームの売り場がありましたが、時間が早かったためまだ開店前でした。

向日葵 

 

イベント広場を過ぎると、ひまわり畑が…

向日葵 

今年は、梅雨が長く日照時間が短かったせいもあり、例年より開花が遅かったようです。

品種はよくわかりません(説明がありませんでした)が、向日葵の画像をお愉しみください。

 

ひまわり

 

ひまわり

 

向日葵 

向日葵の花にみつばちが…

 

向日葵 

向日葵を見ると、暑い夏を感じますね。

暑さに耐えきれず、早々に退散しました shun

 

帰りには、往きに見つけたJA蓮田の梨直売所へ…

梨直売所

初物の梨を買って帰ろうとしたのですが、なんと梨直売所には長蛇の列が… gan

初物の梨を楽しみにしていたのですが、この暑さで並ぶのは… ということで、残念ですが断念しました namida 

地場野菜直売所に寄って、蓮田の名産品かはわかりませんが、空心菜とモロヘイヤを買って帰りました。

夕飯に空心菜の炒めものとモロヘイヤのスープをいただき、とても美味しかったです nico

直売所

 

蓮田ひまわり畑は、開花が遅かったようですので、来週でもまだ楽しめそうです。

草加からですと、国道298号線から国道122号線に出て蓮田までは60分ほどです。

「蓮田市根金694」でナビを設定するとよいです。

 

このところ、花レポートばかりになり、すみません <(_ _)>

投稿者: 医療法人正務医院 広報部

2019.07.01更新

みなさん、こんにちは。

自称正務医院広報担当部長の K です。

 

今回は、埼玉県加須市騎西にある「ふじとあじさいの道」のレポートです。

6月の中旬にYahoo!ニュースのトップに埼玉新聞の記事として、「ふじとあじさいの道」の紹介があり、あじさい祭りも行われれており今が見頃との内容でした。

予定では先週の日曜日に来訪するつもりでいたのですが、前日の土曜日に前の職場の旧友と酒を飲み、当日の朝は二日酔いのために断念しました shun

生憎の雨模様でしたが、これ以上延期するわけには行かず、昨日の日曜日行ってきました。

 

騎西総合公園、騎西城、玉敷公園からなる一帯に紫陽花が約1万株植えてあるようです。

騎西総合公園の駐車場に車を停めて、早速「紫陽花ロード」を散策しました。

 

紫陽花

騎西総合公園駐車場からの紫陽花ロード、先には騎西城の姿が

 

紫陽花

紫陽花ロード、白い紫陽花が騎西城まで続く

 

騎西城までの紫陽花ロードは、約420mあるようです。

道の両端には、アナベルという品種の白い紫陽花が続きます。

 

紫陽花

「アナベル」という白の紫陽花、人気品種のようです

 

騎西城に到着すると、城下には白い紫陽花の他に赤や青の紫陽花も咲いていました。

また、城下には池があり(残念ですがお濠とは呼べません)、蓮の花も咲いていました。

 

紫陽花

騎西城、当日は中には入れませんでした

 

紫陽花

騎西城下の青い紫陽花

 

ハス

城下の池の蓮の花

 

「あじさい祭り」は、騎西城とは反対側の「玉敷公園」で行われていたようですが、今回は悪天候のために断念しました。

「ふじとあじさいの道」というくらいですので、5月にはふじの花が満開になるようです。

案内板を確認したところ、「ふじロード」もあるようですので、来春は是非、再度訪問してみたいと思います。

草加からは、国道298号線から国道122号線に出て1時間ちょっとです。

 

ふじ

騎西総合公園の案内板、「紫陽花ロード」の反対側には「ふじロード」があるようです

 

ふじ

「ふじロード」の入り口

投稿者: 医療法人正務医院 広報部

2019.06.03更新

みなさん、こんにちは。

自称正務医院広報担当部長の K です。

 

今回は、ポピーの花畑レポートです。

昨日の日曜日に茨城県下妻にある小貝川ふれあい公園に行ってきました。

目的は、ポピーの花畑です。ネットで見た画像ですと、筑波山をバックになかなかのロケーションでした。

開花のピークは過ぎたようですが、期待を胸に行って来ました。

下の画像が、筑波山をバックにしたポピーの花畑です。約200万本植えてあるそうです。

 

ポピー

 

ポピー

 

ポピー

あいにく天気が曇りだったため、バックの筑波山の写りが今一つです。

下の画像はポピーのアップです。残念ながら、ピークが過ぎているようで枯れているものもありました。

ポピー

 

ポピーの花畑の隣には、マリーゴールド(?)の花畑が…

マリーゴールド

 

この公園は、花畑だけではなく、遊具のある子ども広場、自然観察ゾーン(国蝶オオムラサキの森)、スポーツゾーン(ソフトボール、サッカー、パークゴルフ)、バーベキュー場があり、ご家族で楽しめるようです。

遊具

 

秋には、ポピーの花畑が秋桜(コスモス)になるようですので、再度訪問しようと思います。

公園の近くにはイオンモールがあり、地元の特産品も購入できました。

昼食には、帰り道(国道125号)にあった手打ちの筑波田舎そばを堪能しました。(じつは、これがまた美味しかったのです nico

 

草加からですと、常磐道から圏央道に出て常総ICで降りて1時間ちょっとです。

帰りは一般道(国道125号から国道4号)でも1時間半程度でした。(道の駅(古河、五霞、庄和)に寄るのも、楽しいです)

ご興味のある方は是非…ポピーの花畑レポートでした。

 

小貝川ふれあい公園

茨城県下妻市堀篭1650-1 電話0296-45-0200

投稿者: 医療法人正務医院 広報部

2019.05.29更新

みなさん、こんにちは。

自称正務医院広報担当部長の K です。

只今、事務所裏口から出たら、東の空に虹が!!

すかさずiPhoneで撮影したのですが、少し薄いので残念ながらはっきりとは映りませんでした。

ウィキペディアによりますと、

「虹とは、光が大気中に浮遊する水滴の中を通過する際に屈折・反射することで様々な色が見られる現象。気象現象の中でも大気光学現象に含まれる。

虹は赤から紫までの光のスペクトルが並んだ円弧状の光である。一般には大気中の水滴がプリズムの役割をし、太陽の光が分解されて、複数色の帯に見える。雨上がり、水しぶきをあげる滝、太陽を背にしてホースで水まきした時などによく見ることができる。なお、月の光でも虹は見られる。」

とのことです。

虹を見ると何故か幸せな気分になるのは、私だけでしょうか。

では、正務医院裏口より撮影した虹の画像です。

 

 

 虹

 

レインボー

投稿者: 医療法人正務医院 広報部

2019.05.07更新

みなさん、こんにちは。

自称正務医院広報担当部長の K です。

みなさんは、この10連休をどのように過ごされましたか。

正務医院では、5月2日から5月6日までを休診としたので、5連休でした。

今回は、5連休の中での令和元年5月4日に行われた天皇即位を祝う一般参賀の体験記です。

初めての一般参賀のため、どの程度混雑するのか不明なため、始発(!?)の草加駅発5:25の電車で日比谷駅に向かいました。

日比谷駅に到着したのが6時過ぎ、集合場所の皇居前広場に向かおうとすると、もうすでに並んでいる人たちが…(画像1枚目)

前に何人の人がいるのかも分からないまま、後ろには次から次と人が来るのです。(14万人も参加したのですから、当たり前ですね)

警察官が8時になりましたら移動しますというので、2時間ほど皇居前広場の手前で待機しました。

昨日、インターネットで調べたところ、天皇陛下のお出ましは午前10時から1時間おきに計6回行われるとのこと。

果たして何回目のお出ましになるのか… 全く想像もつかないほどの人だかりでした。

8時過ぎに移動が始まると皇居前広場に手荷物検査所があり、空港でのボディチェックなみの検査を受け(飲み物を持参している場合は、その場で自ら飲まされる)、ブロックごとに分けられて、再び待機となりました。

1時間ほど待ちましたでしょうか、前の人から動き出し、皇居正門に向かっていきます。正門は既に開門されており、前の人から順番に入っていきます。

正門を過ぎると二重橋を渡り、少し進むと宮殿が見えて来ました。正しく、TVで見る宮殿が目の前に現れ、中央には陛下がお出ましになる長和殿テラスがありました。

そこからは先は、少しでも陛下を前で見ようという人びとともみくちゃ状態です。

なんとか正面近くに辿り着くことは出来たのですが、前にはたくさんの人びとが…

1回目のお出ましになったのですが、かなり後ろのほうのブロックであったと思われます。

20分ほど待つと、両陛下や皇族の方々がお出ましになり、その後は画像2の通りで前がまともに見える状態ではありませんでした。

天皇陛下のお言葉と両陛下や皇族の方々のお手ふりをあわせると、正味5分程度のお出ましだったでしょうか…

その後は、6ヶ所の出口から退出するように促され、私は一番手前の坂下門から退出して東京駅を目指しましたが混雑し、駅まで40分ほどかかりました。

途中でお出ましの画像を確認したところ、国旗や人びとの姿ばかりで(画像2)両陛下や皇族の方々の写っている画像がなく、これではブログに使えるメイン画像がないことにガッカリ…nnn 

そんな時、私のとなりで一緒に行った妻が自分で撮った画像をチェック中… 「両陛下とか撮れてない?」と聞くと「撮れてるけど、どうかな」と… 見せてもらうと私の撮った画像より良いではありませんか(画像3)pue

早速、使わせていただく許可をもらいました。

画像4の国旗もいただきました。これは、皇居前広場に向かう途中で一般社団法人国旗協会のボランティアの方が配布していたものです。

今回の初めての一般参賀体験の所感としては、並んで待機している時間が長いので折畳式のイスを持参して正解であったこと、仮設トイレの設置があるがかなり混み合うので駅で済ましておいて正解であったこと、お出ましの際の位置取りは到着した時間により左右されるので運次第であること(残念ながら、私は1回目の最後のほうでした)、参加者の中には芸能人(吉本のお笑い芸人が二人、すぐ隣に居ました)が居たり、有名レポーターが取材に来ているので別の意味でも楽しめること等、また参加してみたいと思いました。(やはり現場の雰囲気は違います!!)

次回は、新年一般参賀のようですので、これから参加されようと思う方の参考になれば幸いです。

 

一般参賀

画像1 日比谷駅から皇居前広場に向かう途中で待機 既に前にはたくさんの人びとが…

 

一般参賀

画像2 私が苦労して撮影した(笑)陛下の写っていない残念な画像

 

一般参賀

画像3 妻が撮影した両陛下と皇族の方々

 

一般参賀

画像4 いただいた国旗 家に飾ってあります(笑)

 

投稿者: 医療法人正務医院 広報部

2019.04.04更新

みなさん、こんにちは。

自称正務医院広報担当部長の K です。

今回は、桜開花情報最終回です。

私が個人的に1番愉しみにしていた枝垂桜が満開とはいえませんが、きれいに咲いています。

満開時ではなく、なぜこのタイミングでブログに載せたのかといいますと、今週末は強風となる予報があるらしく、桜の花が散ってしまうと朝の天気予報でいっていたからです。

週明けまで待っていたら、花が散った状態でお伝えしていたかもしれませんね。

今年は、平年より低気温の日が多かったため、例年より1週間ほど長く桜を愉しめたようです。

正務医院でも、最初に咲いた河津桜から4週間ほど桜を愉しむことが出来ました。 nico

では、最後の枝垂桜の画像を載せましたので、お愉しみください。

尚、当院の桜の木の下での宴会行為は固くお断りしておりますので、予めご了承ください。(笑)

 

枝垂桜

 

 

枝垂桜

 

枝垂桜

投稿者: 医療法人正務医院 広報部

前へ 前へ
医療法人 正務医院048-936-7422top_img11_spimg.png